ページビューの合計

2016年2月9日火曜日

明日から学習サポートに入ります

明日のブログで詳しいことは書こうと思っていますが、明日から学習サポートに入らせていただくことになっています。
まだまだ入り口に立ったばかりですが、丁寧に時間を過ごしてきたいと思っています。

明日の支援に先立って、というのと、ちょっと尋ねられることが多いので、再度ぐるんぱの支援について書こうと思います。



僕は、「学習支援」を軸として掲げていますが、成績を上げることが目的じゃないことは周知頂けていると思います。

「じゃあ、なにをするの?」ということになりますが、「学習をツールにして子どもと付き合って、生活を整える」が僕の仕事です。

学習に向かうためには、「席に着く」とか「ペンを持つ」とか「見通しを立てる」とかいう作業として必要なことがたくさんあります。
そして一人で学習するだけでなく人から教わるためには「話を聞く」「分からないことは尋ねる」などのソーシャルスキル的な部分も必要になります。

とにかく本当にたくさんの要素が必要になります。

学習を通して、学力そのものを上げることを目指すのではなく、そういう個別の能力に応じて身につけられるであろうことを身につけさせてあげるというところに重きを置いていきたいと思っています。

その点に働きかけて、学習に必要なものが身に付くと必然、学習に向かえるようになり、場合によっては成績に反映されることもあるでしょう。

学力云々と言う事よりも、そういう基本的なことが身に付いていないと、将来的に仕事を継続できないとか、人と上手く付き合えない、ということで孤立を招くと思っています。


ハッキリ言ってしまうと媒体は何でもいいんです。
学習でなくてもスポーツでも何でも。

子どもなり青年なりと付き合う中で、彼らがどんな風に物事を捉えて、考えているのかをみて、躓きの原因に迫れて、「こんな風に考えていたのか」と気づいて、「それで上手くいかないのだったら、こうしてみたら?」が提供できたらいいと思います。



それを学習にしたのは、やはり子どもたちの生活の中で学校で過ごす時間の割合が大きく、その学校では学習の割合が多いからです。

学習で躓くと、学校に行きたくなくなります。
学校では授業はもちろんですが、友人、先生らなど本当にいろんな人と接して人付き合いなど多くのことを学べます。
その機会を失わないでほしいと思います。

そういう点から「まずは学習支援」というのが僕の考えです。


あ!ただ、「学校に戻す」が絶対だとは、もちろん思っていません。
既に不登校になっているケースなんかは特に注意したいのですが、その子を受け入れる体制が整っていないのなら、要検討です。

不登校などデリケートな問題はケースによって全然違いますからね、理由や経緯が。


そういう生活に繋がる支援をしたいから、学習以外の様子も見て、どういう日常の中にいるのかを知る必要があります。
ってことで、学校への見学にもいきます。
生徒集めの営業、ということではないんですね。
たまに勘違いされますが。

生徒がどんなに増えてもこの学校見学は続けるつもりです。

明日の「学校の日」もお邪魔します。



いろんな子がいて、いろんな悩みがあって・・・

でもそれに対する選択肢がまだまだ少なくて・・・

大きなことを言うようですが、「選択できる」という文化をもっと作り上げられたらいいな、と思っています。

だから、出来るだけ他とは違う、他がやっていないスタイルでぐるんぱを根付かせたいのです。


そのために、まずは目の前のことから一つずつ。





お問い合わせは↓
住所
811-3425
福岡県宗像市日の里4丁目4-11

電話
090-5724-0660(永田携帯)
0940-36-9414(事務所)
※支援中など出られないこともございます。折り返しお電話いたします。よろしければ留守番電話にメッセージを残してください。

ファックス
0940-36-9414

メール
gurunpa.munakata@gmail.com

SNSで僕のことを知ってもらうことも出来ます。
フェイスブック:junya.nagata.543
ツイッター:@nagatajunya

お気軽にお問い合わせください。



0 件のコメント:

コメントを投稿