ページビューの合計

2016年3月18日金曜日

やっぱり生活に根差した学習が大切

今日は午前中、また事業所の方たちと打ち合わせをさせていただきました。

ぐるんぱが、僕自身がどういう思いと考えで活動をしているのかと言うことをお話しながら、事業所さんと手をつなぎながら、子どもたちへ支援を届けられるか考える機会を頂きました。

今日が初の打ち合わせと言うこともあり、詳細についてはまだまだこれから詰めなくてはならない点も多いですが、お互いの価値観を含めた目線合わせを行うには十分に充実したお時間を頂けました。

ありがとうございます。

生活に密着した学習なり支援が提供できるか、僕はそれをいつも意識していきたいと思っています。



「学習支援」と謳っているのも、子どもたちにとって学校で過ごす時間は一日の中でかなりの割合を占めていますし、その学校生活の大半を占めているのが学習。
その学習が足かせになって「学校が楽しめない」「なんか自分を出せない」となるのはもったいないと思うという点があります。
長く過ごす場で「自分らしく」いるための学習支援だと思っています。

あるいは不登校という状態になると、学校の授業から遅れてしまいます。
「学校に行っても勉強が分からない」と益々敷居が高くなることの軽減に少しでもなればいいと思います。


ただし、勉強が出来れば良いという訳でもないんです。
難しいですが…

例えば、学習をするにあたって「座る」「話す」「聞く」「書く」「読む」…などの学力とはまた別のスキルであったり忍耐であったり、工夫しようとかチャレンジしようとか・・・そういう前向きな力を養う場を提供することが目的です。
問題を解く解けない以前の部分ですね。

それを継続することで必ず生活が整えられる部分があると思っています。



情緒が不安定な時も、人なら当然あります。
それでも「悪い時なり」に取り組む練習もやはりどこかで必要です。

「無理はしなくていい」

確かにそうだと思います。
無駄な無理はしなくていいと思います。
でも、「練習しなくていい」訳ではないと思っています。

そりゃ、練習しないことには身に付かないし、不安も拭えないし、自信も芽生えません。


それらを身につけてもらったり分かってもらったりするために学習を切り口にしているのです。

だから僕の言う学習は「一般科目」だけじゃないんです。
要望があれば運動もそうだし、習字やアート活動も提案します。
その学習を活かして家でのお手伝いのあり方とかもそうですし、家庭での過ごし方についても提案や相談に乗ります。

机上で問題を解くだけなんてつまらないですよね(笑)

何かしら自分の生活に変化をもたらせる要素を含ませたいと思っています。

大人になってから取り組む勉強って「自分の生活に根差したもの」が多いですよね。
だから面白んです。

そういう感覚で僕との時間を過ごしてほしいと思っています。




お問い合わせは↓
ぐるんぱホームページ
住所
811-3425
福岡県宗像市日の里4丁目4-11

電話
090-5724-0660(永田携帯)
0940-36-9414(事務所)
※支援中など出られないこともございます。折り返しお電話いたします。よろしければ留守番電話にメッセージを残してください。

ファックス
0940-36-9414

メール
gurunpa.munakata@gmail.com

SNSで僕のことを知ってもらうことも出来ます。
フェイスブック:junya.nagata.543
ツイッター:@nagatajunya

お気軽にお問い合わせください。

0 件のコメント:

コメントを投稿