その役の年度最後の仕事がお花見の段取りをすることでした。
日の里4丁目は割と活気のある町内で、お花見も盛大です。
参加人数、なんと100人超!
今日は結果、天気はそこそこだったのですが、予報ではにわか雨の心配もありました。
加えて、この数日の寒の戻りで、見込んでいたほどに開花が進まず…
今日も風が吹くと寒かったですよね。
なので、公民館の中で、お弁当をみんなで食べる会、みたいになってしまいましたが、にぎやかに楽しく会は執り行われました。
手配したお弁当も好評だったのでホッとしています。
こういう町内の行事って正直、わずらわしさを感じる時もあります。
でも、この賑やかさ、温かさって、良いものです。
僕の中で今、「場づくり」というのがネックになっています。
こういう人情味の溢れる「場づくり」を進めていきたいものです。
ちなみにお弁当は宗像市の日赤看護大学の学食である、「レストランアスティ」に依頼しました。
とっても美味しく、打ち合わせ等も親切です。
お世話になりました。
それから人情味、と言えば昨夜は義弟の結婚式でした。
温もりある会場と二人らしい披露宴で心地よい時間を過ごしてきました。
ホッとする場、温かさを感じる場、賑やかな場…そういう良い空気のある場には、良い場づくりのヒントがあるはず。
大切に味わっていきます。
そして、考えます!
お問い合わせは↓
ぐるんぱホームページ
住所
811-3425
福岡県宗像市日の里4丁目4-11
電話
090-5724-0660(永田携帯)
0940-36-9414(事務所)
※支援中など出られないこともございます。折り返しお電話いたします。よろしければ留守番電話にメッセージを残してください。
ファックス
0940-36-9414
メール
gurunpa.munakata@gmail.com
SNSで僕のことを知ってもらうことも出来ます。
フェイスブック:junya.nagata.543
ツイッター:@nagatajunya
お気軽にお問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿