今日はその準備やらに追われました。
両家の両親を招いて食事です。
一枚目の写真、僕の実家から貰ってきた五月人形と兜、妻の実家から貰ってきた掛け軸(妻
の曽祖父が描いたものらしい)。
床の間に飾ったら急に立派な和室になった気がします(笑)
二枚目、義父母から貰ったちりめん製の鯉のぼりと、知り合いからそれぞれ頂いた鯉のぼりのタベストリー、同じくお世話になっている方から頂いた木製の鯉のぼり(この三点は玄関入ってすぐの飾り棚に飾らせていただいております)。
沢山の方にお祝いしていただいて、ありがとうございます。
最近も、散歩はしっかりしているし、写真も撮っているのですが、いかんせんバタバタとしていることも多く、ゆっくりとアングルを気にしながら写真を撮ることをなかなかしていませんでした。
草っぱらでのんびりしてとわもご満悦でした。
明日は、初節句のお祝いで、日中はおもてなしに追われそうですが、午前中と夜にはそれぞれ作文指導と学習支援の予定を入れています。
ゴールデンウィークも折り返しです。
みなさん良い連休を。
久々に牧歌的な一日を送らせていただきました。
しっかりリセットしたので、またじっくり丁寧にぐるんぱの活動も続けていきます。
5月はいろんなところに現れると思います。

連休中もお問い合わせ、相談は受け付けています。
飛び石の連休、これから来る連休明け…気になる事、不安なこと…
気軽にご連絡ください。
お問い合わせは↓
ぐるんぱホームページ
住所
811-3425
福岡県宗像市日の里4丁目4-11
電話
090-5724-0660(永田携帯)
0940-36-9414(事務所)
※支援中など出られないこともございます。折り返しお電話いたします。よろしければ留守番電話にメッセージを残してください。
ファックス
0940-36-9414
メール
gurunpa.munakata@gmail.com

フェイスブック:junya.nagata.543
ツイッター:@nagatajunya
お気軽にお問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿