息子ももう11ヶ月。
最近は、週のうち4~5日は僕が入浴をさせています。
風呂の中でもじっとしていないので、僕が身体を洗ったりしている間は、僕の足下で「あひるさん」やら洗面器やらで自由に遊ばせています。
シャワーがかかろうが、多少滑ろうがお構いなしで遊べるたくましさがついてきました♪
彼を洗うときも、わざとシャワーを頭から浴びせる場面を作って水慣れも順調です。
浴槽に入っても、基本的には縁につかまり立ちをさせて、一緒に遊んでいます。
洗面器で湯をすくって、頭からザバー!!ってしてやったり(笑)
水鉄砲で湯をかけたり。
とにかく楽しんでいます♪
少し前から仰向けで浮かぶ練習も始めてます。
湯の中で仰向けにされたら、じっとしていられるようになってきて、じっとしていれば、呼吸も問題無いことが、段々と結び付いてきたみたいです。
(最初は動こうとして、却って湯を飲んで慌てることもありましたが)
仰向けで目をキョロキョロして、僕と目を合わせる余裕も出てきました。
昨夜のこと。
僕が思いがけず湯の中でバランスを崩して、大きな波を立ててしまいました。
その波に持っていかれて、晴哉がうつ伏せでドボン!
「おっと!」と思って救出に。
そしたら、身体が浮いた時点で顔を横に捻って呼吸していました。
直ぐに引き上げましたが、感心してしまいました。
もちろんまだ「息を止める」なんて事はできないから、湯を飲んでしまってはいました。
それでも「ケホッケホッ」と咳き込むだけで泣きはしませんでした。
乳幼児のお風呂での事故で、大事に至るのは、顔が水にかかり慌ててしまい、パニック状態で水を大量に飲んでしまうことが、大きな原因です。
その事もあり、少しずつ段階を踏みながら練習してきましたが、思いがけず成果を確認出来ました。
あと半年~1年くらいかけて、浮かんでいる状態で身体を自由に動かせるということを身に付けさせられないかな?とおもっています。
そうすると、今回みたいにうつ伏せで水に落ちても、自分で仰向けになる、ということに繋げられるかもしれないな、と思っています。
1つずつ。
一歩ずつ。
大きくなっていって欲しいと願っています。
※ここまで来るのに、本当にいろんな準備をしてきています。
安易に真似して事故に繋がることのないようにお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿